気象予報士と天気のおはなし

「気象予報士と天気のおはなし」 について

気象予報士と天気のおはなしは、今や人気職業となった気象予報士の資格試験に合格するための知識や勉強方法など、今から気象予報士を目指す方に向けての情報を掲載しています。
また、普段天気予報で聞いているような気象用語についても掲載していますので、よく聞くけれど意味が分からなかったような用語を知るきっかけになれば幸いです。

気象基礎知識

季節予報

気象現象を予測する際には多少の誤差が伴うので、季節予報をする時には予報する対象地域を都道府県単位から、もっと広い地方単位、 …詳しく読む

雨量の単位と天気の予想

ご存知のように気象学の世界では、雨がどれくらい降ったかということを表すには、雨量を「ミリ」という単位を用いて表しています。 「ミリ」 …詳しく読む

気象観測

気象庁の気象観測は、国際的な基準に基づいて行われています。気象観測の要素には、気温、湿度、降水量、風向き、風速、気圧、積雪 …詳しく読む

大気の運動と気象災害

大気の運動はどのようなときに起こるのでしょうか?大気の運動は、低緯度と高緯度の間に生じた気温差を解消するように引き起こされ …詳しく読む

注意報や警報

災害の恐れのある気象の強さの目安として、気象台では各地域ごとに過去の災害の状況とその災害の関係を調査しています。その … 詳しく読む

気象予報士になる!

気象予報士とは?

気象予報士は、平成5年5月に気象業務法の改正に伴って設置されたものです。 気象予報士の資格は国家資格であり、気象予報業務に …詳しく読む

気象予報士試験について

気象予報士試験は学科試験と実技試験に分かれています。 学科試験は、予報業務に関する一般知識と予報業務に関する専門知識が …詳しく読む

気象予報士に合格したら…

さて、気象予報士に合格したら、どのような手続きが必要で、どんな就職先になるのか、みていきましょう。まず、気象予報士の求人に出向く …詳しく読む

気象情報サービスについて

気象情報サービスは、これから利用者の個別的な目的に応えるさまざまな付加価値情報ネットワーク等の活用を図り、欲しい時に …詳しく読む

気象資料を手に入れる

ご存知、気象庁のホームページです。現在の気象観測データや過去の観測資料など様々な情報を公開しています。財団法人気象業務 …詳しく読む

インフォメーション

各種お問い合わせ

相互リンクなど、各種お問い合わせは、こちらからお願いいたします。
      お問い合わせページ

当サイトのご利用について

当サイトの開設時の情報は、2006年9月のものです。
随時更新に努めてまいりますが、詳細については必ずご所属の組織や、各機関等にお問い合わせ下さいませ。
当サイトの記述について、間違った表記などがありましたら、ご一報いただけると幸いです。

気象予報士・リンク集

気象に関する用語

気象に関する用語 あ行

アンサンブル予報とは、ある時刻に少しずつ異なる初期値を多数用いて、複数例の数値予報を行なって、そこから平均をとり、予報を …詳しく読む

気象に関する用語 か行

気圧は、大気の圧力のことをいいます。通常、ある地点の気圧は、その点を中心とする単位面積上で鉛直にとった気柱内の空気の重さ ・・・ 詳しく読む

気象に関する用語 さ行

彩雲(さいうん)は、陽の近くにある高積雲などの縁が美しく五色に輝くことをいいます。古くから、景雲(けいうん)、五雲(ごうん)、慶雲 …詳しく読む

気象に関する用語 た~な行

台風経路図とは、現在の台風の位置や、72時間先までの台風進路予報、台風により暴風が吹くと予想される範囲などを図で表わし …詳しく読む

気象に関する用語 は~ら行

初冠雪(はつかんせつ)とは、対象とする山の一部に雪が積もり、白くなった状態が初めて見えた時のことをいいます。ハドレー循環とは …詳しく読む